こんにちは!
前回「お金の話8」で少し触れましたが、最近Chat GPTの有料版を試しに始めてみました。
料金は月々US$20。(約AU$30、日本円で3000円ほど)
無料バージョンの3.5と有料の4では相当な違いがあるらしいけど、果たしてお金を払う程の価値はあるのか。
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000001220.gif)
GPT3.5とGPT4の違い
まずは試しに「GPT3.5と4では実際どれくらいの違いがありますか?」という質問を入力してみました。
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-13.52.54-1009x1200.jpg)
何だかちょっと長いし、当たり障りのない漠然とした答え。
なので今度は「具体的に3.5と4の性能の違いを詳しく教えて」と聞いてみました。
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-13.52.27-copy.png)
なるほど。
具体的な数字が出てきたので、その「差」がイメージし易くなった。
「1750億」に対して「1兆以上」ですからね。
それから「画像を理解出来る」というのも、大きな変化。
因みに「パラメータ」については下記。
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-14.22.23-1200x557.png)
なるほどね。
まあなんか知らんけど、かなり頭良くなってるみたいやん!
ということで、早速3.5と4の比較をやってみることに。
Chat GPTは格闘家「武尊」を知っているか
昔から大の格闘技好きな僕。
まずは先日、ONEでタイトルマッチを闘った武尊選手について聞いてみよう。
まずはGPT3.5から。
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-15.03.28-1200x997.png)
はいはいはいはい…...「たけと」ね…
知ってたよ、そんな感じで来るってことは!!
「前回の例」もあるしねッ!
嫌な予感はしてたけど、「たけと」で来るか。
て言うか、「竹本大輔」って誰やねん!
まあ、一旦落ち着こう...
分かってたよ、所詮無料の3.5やもんな…...
オッケー、オッケー、では優秀なGPT4にバシッと答えてもらおか!!
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-15.22.30-1200x1135.png)
えぇっ!!?
惜しい!!
いや、「惜しい」じゃないか (¯∇¯٥)
だいぶ近付きはしたけど、何なんこのいいかげんな本名は?
出身地も生年月日もデタラメやし。
コルァ!月に30ドルも払ってんねんぞ!!
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-16.11.14-1200x1048.png)
マジで??
これが月30ドルの実力なん?
でもちょっとオモロイから、もうちょっと続けてみよう...
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-16.18.40-1075x1200.png)
まさかの「武居由樹」ゴリ押し。
これはもうおそらく言語の問題やな。
やっぱり英語の方が情報量が違うし、正確性も高いんじゃないか?
英語 vs 日本語
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-16.31.10-1200x1056.png)
合ってるやん。
日本の選手についてなのに、英語の方が正確という悲しさ。
OpenAIはアメリカの企業だし、インターネット上のコンテンツの約59%が英語であることからも、仕方がないと言えば仕方がない。
それでも諦めきれなかった僕は、ひょっとして「K1」という言葉を入れたのが混乱を招いたのかと思い、英語と同じように「キックボクサー」という言葉を使ってみました。
![](https://mikazukiblog.net/wp-content/uploads/2024/02/Screen-Shot-2024-02-12-at-16.50.41-1200x1030.png)
まさかの木村ミノル登場 (°ロ°٥)
ここでミノル君を出してくる、このセンス。
あかん...
これめっちゃオモロイわ…
後編へ続く
![にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/australia/88_31.gif)
にほんブログ村