こんにちは!
ワールドカップ日本代表、残念ながら負けてしまいましたね。
前回のブログで触れたFW前田選手のゴールは、個人的にめっちゃ嬉しかったのですが、後半に追いつかれると、結局PKで敗北 (T^T)
やはりベスト8の壁は高いのか、2大会連続で「あと一歩」のところで勝ち切れず、、、
「PKはもうこれは運」という意見もあるようですが、やはりそれも含めて実力なのかなと。
残念ですが、また4年後に期待するしかない。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
という事で、ここ最近はワールドカップ観戦で寝不足が続いていました。
そして、それがやっぱり仕事に大きく影響する。
さすがにもう、若い時のような無茶な働き方は出来ませんね、、、
休み、睡眠をきちんと取れば、その日1日の充実度が格段に高まる。
やっぱり「体調管理」は、全ての根本。
という事で、今回は僕が「健康の為にやっていること10選」を紹介したいと思います。
1. 定期的な運動と筋トレ
基本中の基本。
僕の場合はサーフィンですが、好きなスポーツならなんでもOKでしょう。
過去記事にも書きましたが、ちょっと散歩に出るだけでも心と体に与える影響は計り知れない。
あと筋トレですが、これは腕立て伏せや腹筋運動、スクワットといった基本的な自重トレーニングをきっちりやりましょう。
いきなりジムに行って、無理に重いウエイトをやって怪我をする、なんていうことの無いように!!
2. ウィートグラス(小麦若葉)で口をゆすぐ
僕が朝起きてまずやること。
それが、下記記事でも紹介した「ウィートグラス・プリング」
そもそも昔は、リステリンなどのマウスウォッシュを使っていました。
それが下記書籍を読んで、抗菌、殺菌のやり過ぎの弊害に気付き、まずはココナッツオイルを使った「オイル・プリング」を試してみました。
少しの間続けてみたんですが、これ、結構面倒臭いんですよね。
特に朝の忙しい時間帯に、それほど時間をかけてやっていられない。
で、たまたまYouTubeで誰かが「ウィートグラス・プリング」を紹介しているのを見て、そちらに切り替えました。
「名医は虫歯を削らない」でも書かれているように、口の中が酸性過多になると虫歯の原因になるらしい。
それでこのウィートグラスで、口の中をアルカリ性に近付けよう、と言うのが一応僕なりの理屈です。
僕の中では、朝起きたらまずこれで口をゆすぐことがもう習慣になっているのに加えて、最近は甘い物や肉類を食べた後にも軽くやるようになりました。
3. デンタルフロス
歯、お口の健康に関してもう1つ。
どんなに入念に磨いても、歯磨きだけでは食べカスをきれいに取り除くことは出来ません。
僕は1日1回、寝る前の歯磨きの時は欠かさずフロスをしています。
4. コールドプレスジュース
お次がこれ。
昔、石原結實さんの著書を読んで人参りんごジュースを知り、ミキサーではなく栄養素が破壊されないコールドプレスジューサーが良いと言うことで、Kuvings B6000 Juicerを購入しました。
値段はかなり高かったけど、その元は十分取るほど活用しています。
僕の定番は人参、りんご、レモン、ケールのミックス。
味は濃厚で美味しい。
だから続けられているのかな。
難点は、使用後の洗浄が少し面倒臭いこと。
僕が購入したのは7年程前ですが、今は沢山の新製品が出ているみたいですね。
オススメは、食材投入口が大きく、食洗機対応の洗い易いものを買うと良いでしょう。
5. レモンジュース
コールドプレスジュースが面倒臭い時はこれ。
色々なタイプのレモン搾り器がありますが、僕はスクリュータイプの物を使っています。
手入れも簡単でコンパクトなので、長期の旅行なんかに持って行ったりもします。
必要材料はレモン、炭酸水、メープルシロップの3つだけ。
レモンにスクリューをねじ込み、まずはレモンを搾り出します。
(注:ねじ込み穴自体からも結構果汁が漏れるので、その点はお気を付け下さい。昔バイロンベイのマーケットで買ったプラスチックのタイプはその点は良かったのですが、長年使っていたら割れてしまいました。またバイロンベイに行く機会があれば、探してみたいと思います)
そこに好みの量のメープルシロップを入れ、最後に炭酸水を注ぐだけ。
ハチミツだと溶かすのにスプーンで混ぜるといった作業が必要ですが、メープルシロップだとそれが不要。
僕は糖分を控えたい時には、メープルシロップ無しでも飲んでいます。
簡単に作れて美味しいし、体にも良い!
是非一度、試してみて下さい。
6. ヨーグルトとマヌカハニー
腸内環境の大切さは、もう既に広く知れ渡っていますよね。
と言うことで、ヨーグルト。
それも砂糖の入っていない、プレーンタイプ。
甘味は砂糖ではなくハチミツで。
個人的にヨーグルトとハチミツの相性は最強。
ハチミツと共に少量のリンゴ酢を足すのも、オススメの食べ方。
キウイフルーツやりんご等の果物を入れる時は、ハチミツを入れないこともあります。
僕は夕食後のデザートとして、夜に食べることが多いです。
7. 各種サプリメント
これは、言葉の通りあくまで栄養補助として。
基本は毎日の食事なのは言うまでもありません。
僕が摂っているものは下記。
- 亜鉛
- ターメリック (抗炎症効果。関節の痛みなどを和らげる効果があるらしい)
- ビタミンD (これは昨年のロックダウン中にたまたま血液検査をした時に、ビタミンDの値が低かった為、医者に勧められて飲み始めました。ロックダウン中は日光を浴びることが極端に減ったことが、おそらく関係しているのでしょう)
以上、サプリメントは毎日欠かさず全部摂る、とかではなく、(食)生活が乱れた時などに気分で摂っています。
8. 亜麻仁油をスプーン一杯
これもサプリメントのような感覚で。
体に良い油と悪い油について、下記の書籍を読んだのがきっかけ。
実は既に紹介した「病気にならない暮らし事典」「名医は虫歯を削らない」のどちらの書籍でも、炎症を抑える「オメガ3系脂肪酸」を積極的に摂ることを勧めています。
9. ストレッチポール
これはあるブログで紹介されていたのを読んで、わざわざ日本から取り寄せたもの。
スマホやコンピューターなど、姿勢が悪くなりがちなので、意識して背筋を伸ばすようにストレッチしないと。
僕は寝る前のストレッチに使っていますが、詳しくは公式ホームページを覗いてみて下さい。
10. 睡眠8時間
最後はこれです。
これに関しては、「実践しているか」と言えば微妙です (^_^;)
その時の仕事の状況などによって、僕の睡眠時間は本当にバラバラです。
理想は22時に寝て6時に起きる、もしくは7時間でも良いから5時に起きること。
いわゆる早寝早起きですね。
睡眠は本当に大切。
長さだけではなく、その質も上げられるように、色々と自分なりに工夫していきたいと思います。
以上、「健康の為にやっていること10選」でした。
ではまた!
にほんブログ村